ドラゴンボールXenoverse 攻略/まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
用語集
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
用語集
へ行く。
1 (2015-02-15 (日) 08:30:54)
2 (2015-02-15 (日) 14:27:51)
3 (2015-02-15 (日) 23:27:18)
4 (2015-02-17 (火) 00:36:53)
5 (2015-02-17 (火) 03:01:28)
6 (2015-02-17 (火) 05:06:55)
7 (2015-02-20 (金) 16:35:59)
8 (2015-02-20 (金) 23:32:06)
このページはネタバレを含むので閲覧要注意!
目次
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
英字・その他
あ行
アラレちゃんのうんち棒
今作のアラレちゃん成分。アクセサリーであり、長い棒にうんち君が刺さっている。おまけストーリークリア後に100,000ゼニーで売り出されている。
これを装備するドロップ率が上がると言う噂がまことしなやかに囁かれたが、根拠はないので盲信しないようにしよう。
▲
▼
か行
ギネ
連載30年目にしてようやく明かされた悟空の母。2014年発売の「銀河パトロールジャコ」の単行本のおまけ漫画で初めてその容姿と名前が明かされた。
今作ではバーダックが戦闘不能になった際、ギネと呟いて倒れることがある。発表されてから1年経っていないのに設定が活かされていたことで、驚いたファンもいたことだろう。
銀河パトロールジャコ
2014年に発表された鳥山明氏の短編集。自称エリートの銀河パトロール隊員ジャコが織りなす物語。実はブルマの年の離れた姉「タイツ」の登場やサイヤ人の設定等、ドラゴンボールと深く関わっている作品。
また悟空の母「ギネ」が出てくる短編も掲載されており、ドラゴンボールファンであるのならば一度は目にするべき。
またこの短編の主人公「ジャコ」が初回特典DLCのプレイヤーキャラとして使用することができる。
クンッ
ナッパの究極技で正式名称は「ジャイアントストーム」。
「ピーピーうるさいヒヨコたちに挨拶してやろう」といってこれをぶちかまし、東の都を一瞬で更地にしたシーンはサイヤ人の恐ろしさをまざまざと見せつけてくれた。
その時の擬音が
「クンッ!」
と表示されていた為に、ファンの間で語り継がれることになる。
今作では出が早く、CPUが突っ込んでくるために序盤では大いに世話になる。手に入れたらピーピーうるさく近寄ってくるCPU共にぶちかましてあげよう。
▲
▼
さ行
スーパーアーマー
今作に限らず、昨今の格闘ゲームに実装されていることが多いシステム。攻撃を食らっても怯まない常時ガード状態のこと。
今作ではこれを付けているボスキャラが多く、また順当なレベルで挑めば近接攻撃では打開する方法がなく猛威を振るった。
ぶっぱゲーと言われる今作だがその原因はこのスーパーアーマーを付けた敵が多く出てくるのが問題であろう。
おかげでストーリー攻略において気弾特攻型が推奨されることとなった。いちおう気弾でちまちまと当てていけば剥がせるが時間がかかる。
素直に強力な究極技をぶっ放したほうが早い。
ジャコ
鳥山明氏の短編「銀河パトロール ジャコ」に出てくるキャラクター。自称エリート。今作では初回特典DLCで彼を使うことができる。
▼
ジャコが地球に来た理由(ドラゴンボールに関係するネタバレなので閲覧要注意
銀河パトロールは惑星ベジータから地球に送られた子供サイヤ人(悟空)を確認した。銀河パトロールは子供サイヤ人なら始末する実力はあるため、間抜けなジャコでも一人で始末できるであろうということで地球へと向かわせる。
▲
▼
た行
タイムパトロール隊員
未来トランクスが行った歴史改変以降、急増してしまった時空犯罪を取り締まる為に結成された部隊。隊員は地球人、サイヤ人、ナメック星人、フリーザ一族、魔人族で構成されている。
主人公含めて、何時の時代でどこで何をしていたのかは判明していない。
パトロール隊員は歴史改変を修正するが、逆に関わり過ぎても歴史が改変してしまうために、接触は最小限に留められている。それが今作のストーリーにいい塩梅を与えている。
トキトキ都
時の巣にある都。未来トランクスがブルマに頼んで作ってもらった施設やロボットで溢れている。時の界王神はカプセルコーポレーションの製品に興味津々。
なぜかミスター・サタンの金の像が広場の中心に置かれている。
トランクス(未来)
現在は時の界王神の元でタイムパトローラーとして働いている。
本編で歴史を変えたが実はそれが生物史上初の歴史改変犯罪でもあった。未来トランクスの行為は時の巻物を増やす行為であったのだ。
またトランクスが歴史改変を行った以降、歴史を改変する時空犯罪が行うものが多発することになった。そして時の界王神を中心とするタイムパトローラーの設立にもつながることに。
トランクスの行った行為は前例がないことであったので、時の界王神は自分の補佐をすることを条件に特例で許し歴史の修正も行わないことにした。ただしこれ以降、歴史改変は重大犯罪となる。
トランクス本人は許されないことをしたと猛省しているが、やはり平和になったことと、そしてちょうど自分の助手が欲しかったこともあり、界王神はトランクスを勘違いさせたままにしている。
このことは本編では明かされず、ストーリーのある時期にトランクスと時の界王神に話しかけることで聞くことができる。
デスボール
フリーザがナメック星を消そうとしたときに使った技。惑星ベジータを消したときはスーパーノヴァという別の技である。
今作ではそのあまりにもぶっとんだ性能によりこれ一つで事足りてしまうほどの性能をほこる。詳細は
こちらで
。
▲
▼
な行
▲
▼
は行
破壊神ビルス
18年ぶりのドラゴンボール映画「神と神」で登場。普段劇場作品にはあまり関わらない鳥山明氏が、深く関わってデザインしたキャラ。
映画ではその強さとカリスマ性を見せつけてくれたが今作ではさらにそのカリスマぶりを発揮され、株を上げることになった。
詳細はぜひプレイして確かめてみて欲しい。
バーゲンセール
ゼノバースにおいてはZソウル「超サイヤ人のバーゲンセールだな…」の略。これをセットするとスーパーサイヤ人の変身時間が伸びるため、サイヤ人の鉄板装備とも言える。
パワーボール
「はじけて混ざれ!」
と言われれば分かるだろう。星の酸素と混ぜることにより疑似的に月を作り出すことが出来る。
選ばれしサイヤ人でないと作れないことが今作では示された。ストーリーに熱い形で関わってくる。
フリーザ一族
トキトキ都にはフリーザと同じ種族をちらほら見かける。フリーザが突然変異で力を持ち過ぎたために悪の心を持っただけであり、通常のフリーザ一族は悪の一味ではないらしい。信じてもらえないらしいが
▲
▼
ま行
虫ケラ
ゼノバースにおいては、Zソウル「ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども~!」の略を示す。性能にバグがあり、それにより攻略が一気にヌルゲーと化してしまった。
また対人でも猛威を振るい問題のあるものとなっている。詳細は
こちらで
▲
▼
や行
▲
▼
ら行
▲
▼
わ行
▲
▼
英字・その他