ドラゴンボールXenoverse 攻略/まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ベジータ師匠
のバックアップ(No.3)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
ベジータ師匠
へ行く。
1 (2015-02-16 (月) 04:17:38)
2 (2015-02-16 (月) 13:40:24)
3 (2015-02-17 (火) 05:36:18)
概要
ベジータ師匠で覚えたい技は
「フィニッシュブレイカー」
。いわゆる「王子戦法」「グミ撃ち」と呼ばれている技。
低レベルの頃は最初から覚えている究極技よりも威力が高いので使いやすい。ただし、遠いとばらけるので近距離で使っていこう。
序盤で見かけたら、フィニッシュブレイカーだけでも覚えておきたい。
ファイナルフラッシュは碌な究極技を覚えていない時は使える。出来れば序盤はベジータかピッコロを師匠にして究極技を教わっておこう。
▲
▼
クエスト一覧
クエスト名
成功条件
失敗条件
獲得技
報酬
ベジータに弟子入り
ベジータの体力を一定以下にする
自分の体力が0
制限時間経過
ギャリック砲
1000ゼニー
ゲンキ・カプセルM(確定)
ジワジュワゲンキ・カプセルS
ベジータをギャリック砲で倒す
ベジータの体力を一定以下にする
自分の体力が0
制限時間経過
フィニッシュブレイカー
1500ゼニー
ゲンキ・カプセルM(確定)
ジワジュワゲンキ・カプセルM
ゲンキ・カプセルL
死線を越えて
ベジータの体力を一定以下にする
自分の体力が0
制限時間経過
シャインショット
3000ゼニー
ゲンキ・カプセルM(確定)
ミナジワジュワゲンキ・カプセルM
パワー・カプセルS
免許皆伝
ベジータの体力を一定以下にする
自分の体力が0
制限時間経過
ファイナルフラッシュ
8800ゼニー
「オ、オレは超エリートだ!」(確定)
「オ、オレは超エリートだ!」
ベジータと手合せ
ベジータを倒す
自分の体力が0
制限時間経過
無し
3000ゼニー
「ヘッ、汚ねぇ花火だ」(確定)
「オ、オレは超エリートだ!」
シャキンコの雫
シャキンコエキス
▲
▼
お使いクエスト
Zソウル「全世界で一番強いんだぞー!!」を要求される。渡すと、Zソウル「オ…オレは超エリートだ!!!」を貰える。
Zソウル「全世界」はPQ.05で入手できる。運が悪いと入手できない。粘ってみよう。
▲
▼
攻略
3つ目までのクエストは特に問題ないだろう。2つ目のギャリック砲でトドメを指すクエストも簡単にできるはず。
やはり攻略につまるとすれば、免許皆伝だろう。体力を減らしていくと段階的に変身し、超ベジータ2に変身してからが本番。超化ベジータ2は序盤に弟子入りして順当に進めていた場合はかなりの強敵である。
超ベジータ2になると体力ゲージが2本になる。また攻撃力も格段にあがる。持ち込みアイテムは持てるだけの回復アイテムを持とう。
ベジータ師匠に教わったフィニッシュブレイカーを連発していこう。フィニッシュブレイカーよりも攻撃力が高い究極技を覚えていれば、それも合間に使う。
技力が乏しくパワーチャージ系の必殺技がない場合は近寄られたらガードに徹し、そのまま投げにつなげていく。
体力バーが2本あるが、全部減らす必要はない。とにかく総力をぶつけてベジータに認めてもらおう。
▲
▼
その他
悟空の胴着一式を着て話しかけると「そんなにカカロットが好きならカカロットに稽古つけてもらえ!」と言われてしまう。思わずニヤリとした人もいたことだろう。