ドラゴンボールXenoverse 攻略/まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
小ネタ
のバックアップ(No.3)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
小ネタ
へ行く。
1 (2015-02-15 (日) 04:44:18)
2 (2015-02-15 (日) 09:11:08)
3 (2015-02-15 (日) 12:10:06)
4 (2015-02-15 (日) 14:17:12)
5 (2015-02-16 (月) 13:22:31)
6 (2015-02-16 (月) 15:23:31)
7 (2015-02-16 (月) 23:29:18)
8 (2015-02-17 (火) 05:33:14)
9 (2015-02-17 (火) 13:17:02)
10 (2015-02-18 (水) 10:27:34)
11 (2015-02-20 (金) 10:01:48)
12 (2015-02-20 (金) 14:16:11)
13 (2015-02-20 (金) 16:37:35)
14 (2015-02-23 (月) 10:00:19)
目次
おすすめのZソウル
おすすめの究極技
おすすめの必殺技
効率のよいドラゴンボールの集め方
おすすめのZソウル
ぜったいにゆるさんぞ虫ケラども!
バランスブレイカー。説明文では一度K.Oした時に、技力が最大で復活とあるが、バグなのか
技が使い放題になる。
このおかげでどの種族も究極技のぶっ放しでどのクエストも攻略が簡単になってしまう。
とくに無敵時間があり連続で当てることが出来る
デスボール
?
との相性が抜群である。
攻略が楽になるのを通り過ぎて、一気にヌルゲーになる恐れもあるが、攻略に詰まったらまず使ってみよう。
ただしバグなので、今後修正される可能性がある。
ふほほほほ!!つかまえた!
装備することで、受けるダメージが減る。またダメージを受けてるときに技力を回復する。しかしその回復力がとんでもない。
気弾や通常攻撃程度で技力ゲージ1本分が簡単に溜まる。通常の必殺技ですらすぐに満タンになるほど。
またダメージを食らわなくてもガードでも同じぐらい回復する。
その為技力をどんどん消費していくスーパーサイヤ人化と相性が良く、上手くいけばずっとスーパーサイヤ人に変身していられる。
サイヤ人以外でも技をどんどん使っていけるので、これもどの種族でもオールランドで使っていける。
上記の虫けらと違ってバグではないし、合成で作れるのもポイントが高い。
入手方法はPQ28 奪還!!ドラゴンボールで入手できるが、
オレ 人造人間
?
と
ソウル共鳴装置
?
を合成することでも作成できる。
オレ 人造人間は店売りしており、ソウル共鳴装置は普通に進めていれば1,2個は手に入っているはずなので作れるようになったらぜひ作成をお勧めする。
超サイヤ人のバーゲンセールだな…
名前でわかるとおり、サイヤ人限定のソウル。これを付けることにより超サイヤ人変身時の技力の自然減少が抑えられる。また変身技使用中は気力の回復力も上がる。
これを付けると究極技ぶっ放し戦法の時間が伸びる。ふほほほほ捕まえたとこちらを使うかは好みの問題。
入手はPQ32 超サイヤ人のバーゲンセールのドロップなので運が悪いとこれもずっと手に入らないということがある。
▲
▼
おすすめの究極技
デスボール
フリーザの代名詞ともいえる技。発生まで
完全無敵
、多段ヒット、高威力、高い追尾能力、ヒットすると吹っ飛び状態になるので反撃を食らわない、そしてまた
デスボールで追い打ちが可能
と色々とぶっとんだ性能を誇る。
攻略に行き詰ったらとにかくこれを連発すれば全ストーリー、クエストが攻略可能。
明らかなバランスブレイカーなのでこれを使ってヌルゲーになったとか言わない様にしよう。
CPUは無敵時間中でも無駄なのに寄ってたかって近寄って攻撃してくるので、上手くいけば一網打尽に出来る。
入手はPQ22地球の危機一髪の大成功ドロップ。すぐ手に入った人もいれば、なかなか手に入らない人もいる。根気よく粘ろう。
ブルーハリケーン
ギニュー特選隊のバータの打撃系の究極技。ちなみに本編では使ったことがない。
大猿には多段ヒットするのか、低レベルでもあっという間に沈む。これを利用してPQ52 大猿祭りで効率よくレベル上げを行うことができる。
入手はPQ10 フリーザ一味を倒せの大成功ドロップ。雑魚を蹴散らしそこから分岐を待たなくてはいけないので、やり直す時はかなり面倒。
ジャイアントストーム
ナッパの
「クンッ」
で有名な技。発生まで無敵、範囲攻撃なので、無敵中でも寄ってたかって攻撃してくるCPU相手には猛威を振るう。
序盤でこれが手に入ると攻略がかなり楽になる。序盤でなくても終始使っていける。対人では余裕で逃げられるので他の技をセットしよう。
リクームウルトラファイティングボンバー
原作では悟空に最後まで言わせてもらえなかった技。性能はナッパのクンッとほぼ一緒。
但しモーションが長い上に、攻撃を食らうと気力を削られて気力がなくなると潰されてしまうのでモーションの短いクンッの方が若干使い勝手が良い。
クンッかこれが手に入ると序盤の攻略が楽になる。
スピリッツソード
ベジットがブウを刺した時の技。打撃系の究極技ではこれが一番隙が少なく威力が高い。なぎ払いは2段ヒットするが、1段しかヒットしなかった場合はダメージが落ちる。
▲
▼
おすすめの必殺技
ビッグバンアタック
隙はあるが出かかりにも多段ヒット判定があり、威力も申し分ない。ただし無敵ではないので上手く使わないと潰されてしまう。
マキシマムチャージ
今作では技力(気)を貯めるのはチャージ系の必殺技を付けなければ出来ないが、このマキシマムチャージが一番チャージ時間が早い。後半になると下位のチャージ技では厳しくなるので、ぜひ狙っていこう。
フィニッシュブレイカー
ベジータを師匠にすると教えてもらえる技。所謂
「王子戦法」「グミ撃ち」
ばらけるが、距離が近いと結構当たる。序盤は下手な究極技よりも威力が高いので、ベジータ師匠を見つけたらぜひ教わろう。
▲
▼
効率のよいドラゴンボールの集め方
ドラゴンボールはNPCとして登場する他のユーザーのパトロール隊員を倒すことにより、一定の確率でドラゴンボールを落す。
隊員を倒した場合、入手できるアイテムはパターンがあり
素材アイテム+
重要アイテム
素材アイテム+素材アイテム
素材アイテム
と3パターンあり、このうちドラゴンボールは
重要アイテム
である。よって重要アイテムと表示されなければリトライする。
クエストはリトライすればリセットされるので一々クエストを再受注する必要はない。
ドラゴンボールはどうも、入手していくほどに入手確率が減っていくようである。最初の1,2個はほぼ100%落とすのに、最後の7個目は中々落ちないといったことが報告されている。
登場するNPCは序盤でも最高レベル80のNPCが登場することもあるが、CPU操作であり補正もそれほど載ってないのか、序盤でもそれほど苦戦することなく倒すことが出来る。
ドラゴンボール集めで効率が良いクエスト
PQ12 激闘!ギニュー特戦隊
最初は敵が出ない。右手方向奥にNPCが現れるのでスカウターで表示してみてNPCがいなければすぐにリトライできるのが一番の利点。
ただし受注できるぐらいの頃は敵が結構強い。当然やられると折角入手したものも手に入らないので、マラソンをするのはある程度強くなってからにししよう。
PQ02 サイヤ人襲来に備えろ!
最初にクリリン達を倒す必要がある。倒した後スカウターで精神と時の部屋の入口を調べるとNPCが出現することがある。
最序盤なので敵が弱いのが利点だが、最初に敵を倒す必要がありリトライの手間を考えると使い勝手はPQ12より劣る。序盤で集めたいときには有効。
PQ15 ナメック星崩壊!
敵がフリーザ1対のみなので中盤のレベル上げも兼ねることができる。回転もかなり速い。ただしNPCは乱入という形態をとるので、フリーザを倒した後乱入してくるかは運となる。
PQ52 大猿祭り
2体目作成等の場合は効率よくレベルを上げつつ、ドラゴンボールのドロップも狙える。ただし、こちらもフリーザと同じく、大猿倒したあとのランダム乱入となる。